低身長だと、
雑誌で見たコーディネートを真似しても、
なんか違う…。
ってことよくありますよね。
身長の高いモデルさんのファッションを、
そのまま真似してもアンバランスに。
ここでは小柄な女性の、
ファッションの基本ルールごご紹介します。
⇒【小柄な女性もスタイルアップ!?】バランスアップの4つの小物使い
小柄な女性の身長とは
小柄な女性と呼ばれるのは、
身長155㎝以下です。
人により定義が異なりますが、
最近は女性でも身長の高い女性が多いです。
155㎝以下だと小柄な女性といえるでしょう。
スクロールしてね!




















小柄な女性のファッションの3つの基本ルール
小柄な女性が悩むのは、
コーデのバランス。
低身長でもバランス良いコーデをすれば、
おしゃれに着こなすことがでます!
1、ゆるトップスは逆三角形
ゆるトップスは体型をカバーできるので、
ついつい選んでしまいますよね。
でもゆるトップスにだぼっとしたパンツや、
ロングスカートを合わせたゆるずるコーデは、
小さいさんにはNG。
バラスが悪く、子供っぽくなってしまいます。
ゆるトップスには、
スキニーパンツや、ミニボトムを合わせ、
逆三角のシルエットコーデにしましょう。
ショートパンツやミニスカートで足のラインを見せることにより、
メリハリのあるコーデになります。
2、コンパクトなトップスは三角形
丈が短いトップスには、
逆にワイドパンツを合わせて、
三角のシルエットを作りましょう。
上下のボリュームにメリハリをつけることにより、
バランスの良いコーデになります。
また細見のトップスにも、
ボトムにワイドのものを合わせるとバランス◎。
ワイドパンツの他に、
マキシスカートを合わせるのも良いですね!
3、Iラインで縦長効果
コートのボタンを留めずに、
開いておくだけでIラインを作ることができます。
Iラインを作ると、
縦のラインが強調され、
背が高く見えます。
私がよくやるのは、
ストールを首からかけるスタイル。
これだけでIラインができ、
縦長効果があります。
基本の3つをおさえておしゃれコーデ
バランスよく着こなすことで、
小柄な女性でもおしゃれに着こなせます。
ガウチョパンツやワイドパンツは、
小柄だとバランスがなかなか難しいですよね。
ボトムにワイドなものを合わせる時は、
トップスにはコンパクトなものを合わせる。
この基本ルールを覚えていれば、
バランスの良いおしゃれなコーデになります。
小柄でも着たい服を着て、
おしゃれを楽しみましょう♪