クリーニングの料金は、
結構ばかにならないですよね。
1枚だけならともかく、
何着もクリーニングに出すと、
クリーニング代だけで1万円ほどすることも…。
特にコートのクリーニング代は高価なので、
できるだけクリーニングに出したくない
という人も多いです。
ここではコートのクリーニング代の相場と、
クリーニングに出す頻度をご紹介します。
⇒【コートにカビが…泣】自宅でも除去できる!?カビの除去方法
クリーニングの値段の相場
クリーニング店により値段はさまざまです。
ここでは平均的な価格をご紹介します。
- ロングコート…1,000円~3,000円
- ハーフコート…800円~2,500円
フードやファーがついていると、
追加料金が発生します。
ですがフードは一緒にクリーニングに出しましょう。
一緒にクリーニングに出さないと、
クリーニングに出したコートと、
クリーニングにだしてないフードの
風合いに違いがでることがあります。
ちなみにロングコートは、
裾がひざ下~くるぶしの丈のコートです。
またハーフコートは、
裾が腰~ひざ上の丈のコートです。
スクロールしてね!
![](https://i1.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/09/2015-09-21_195409.png?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/09/ce906496592a2f23804a438fc7eb661a_s.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/09/sim.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/09/12f01b14.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i1.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/09/3aaed511ca8d1c0570211bf27437be962b0322ac.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i1.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/10/sim-1.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i0.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/10/425.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i1.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/12/a257072cbf427861e77f9b271532915d.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i0.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/12/1432275442_27234.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i0.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/12/009.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/12/eda75675313192ac7d352477c43973ca.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i1.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/12/04.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2015/12/b0e9e97f3d1040206d813265a8f6245e.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i0.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/02/61WPJnWiHmL._UX385_.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i0.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/02/4dae693675891827165dd0d6c33c3dd5.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/02/w621_picture.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i0.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/02/007.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/08/fashionmugging-20150617a01.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/08/New-2016-Summer-women-s-genuine-leather-sandals-zipper-Rome-font-b-gladiator-b-font-open.jpg?resize=150%2C150)
![](https://i2.wp.com/jury-mode-beaute.com/wp-content/uploads/2016/04/HTB11S8fIVXXXXb_aXXXq6xXFXXXX.jpg?resize=150%2C150)
クリーニングに出す頻度と期間
クリーニングは少なくても年に1回、
シーズンオフ前には出しましょう。
1回しか着ていない場合でも、
長期保管前にはクリーニングに出すことをおすすめします。
コートは見た目は汚れていない場合でも、
着て外に出かけるだけで、
目に見えないほこりが付着していたり、
排気ガスを吸い込んでいます。
また雨や雪にぬれた場合は、
水分を含むことになります。
また冬でも店内に入ると、
暖房が効いていて汗ばむこともありますよね。
その場合、
コートが汗を吸い取っているので、
のちのち臭いの原因になることがあります。
頻繁に着用するコートであれば、
月に1回はクリーニングに出しましょう。
また目立った汚れがついてしまった場合は、
すぐにクリーニングに出しましょう。
汚れは放置すると、
とれなくなってしまいます。
ちなみにクリーニングの期間は早ければ2~3日後、
通常で5~7日後には仕上がります。
クリーニング後に着用する予定がある場合は、
早めに出しましょう。
シーズンオフにはクリーニングに出そう
月1クリーニングに出すのは大変って方は、
せめてシーズンオフ前にはクリーニングに出しましょう。
クリーニングにださなかったせいで、
カビが生えたり、虫にくわれてしまうこともあります。
特に高いコートは、
クリーニングに出すことをおすすめします。
クリーニング代を節約したい方は、
自宅で洗濯する方法もあります。
ただ失敗する可能性があるので、
失敗しても後悔のないものだけにしましょう。
自分で洗濯したい方はこちら
⇒自宅でコートを洗濯機で洗っても大丈夫!?コートの洗濯方法
⇒クリーニングに出した後が重要!?コートのカビの原因と予防方法
********************
クリーニングなら、宅配クリーニングのリネットが便利!
家までとりに来てくれて、家まで届けてくれるので手間がかかりません。
しかもお手頃価格なので、お財布にも優しいです。
********************
》》》送料無料!話題の宅配クリーニング《《《