テーラードジャケットの袖をまくり、
おしゃれに着こなしている人をみかけたりしませんか?
なぜただ腕まくりするだけで、
おしゃれに見えるのでしょうか?
ここではテーラードジャケットの腕まくりの方法と、
コーデをご紹介します。
テーラードジャケットのおしゃれな腕まくりの方法
- 袖を4~5センチ折ります。
- 肘部分にしわをよせるように、まくりあげます。
1回折ってからまくるのがポイントです♪
必ず裏地のついているジャケットでやりましょう。
裏地がついていないのにまくると、
正直ダサいです…。
裏地がおしゃれだとなお良いですね♡
腕をチラ見せすることにより、
細く見える効果あり。
抜け感あるスタイルにしたい時は、
ぜひ腕まくりを。
スクロールしてね!




















テーラードジャケットの腕まくりコーデ
1、少しだけまくる
裏地がおしゃれだったら、
普通に着ていると見えないので残念ですね…。
裏地が見えるように、
折るだけでおしゃれに見えます♪
裏地をちょい見せしたい時におすすめです。
2、7部袖になるくらいまでまくる
腕を少し見せるだけで細く見えますね!
7部袖が1番腕が細く見え、
全体的にバランスが良いです。
テーラードジャケットもシワになりにくくおすすめです♪
3、肘までまくる
ガッツリ肘までまくったスタイル。
袖をまくっていないと、
きっちりした印象のパンツスタイルも、
腕まくりするだけで着崩したスタイルに。
ちょっとカジュアルに着こなしたい時に、
おすすめのスタイルですね。
もちろん腕細効果あり♡
腕まくりのシワがとれない…泣
腕まくりをするとシワになり、
シワがなかなかとれないことがあります。
大事なテーラードジャケットでは、
腕まくりをしないようにしましょう。
また脱いだあとすぐに、
まくった部分を伸ばしハンガーにかけておきましょう。
まくったままにしておくのはNGです。
必ずシワになり、あとでとれなくなります。
どうしてもシワがとれない時はこちら