卒園式や卒業式にコサージュをつけているママを、
よくみかけますよね?
コサージュは必ずつける必要があるのでしょうか?
またつけるなら何色が良いのでしょうか?
ここでは卒園式や卒業式に、
ママがつけるコサージュについてご紹介します。
目次
コサージュは必ずつけないとダメ!?
コサージュは必ずつけないといけないという、
マナーはありません。
卒業式では黒やネイビーなどの、
ダークカラーのスーツを着るのが基本です。
卒業式はフォーマルな場なので、
キラキラしたアクセサリーはふさわしくありません。
でも黒のスーツに華を添えるため、
コサージュで華やかにすることができます。
また卒業式は別れの場でありますが、
祝いの場でもあるので、
明るい色のコサージュで祝いの雰囲気をプラスしましょう。
スクロールしてね!




















コサージュのカラーは何色ならOK!?
卒業式は、
すべてをモノトーンでそろえる必要はありません。
卒業式に着る黒のスーツに、
華を添えるのがコサージュ。
だからといって派手すぎるカラーはNG。
コサージュのおすすめカラー
- 淡いピンク
- サーモンピンク
- 淡いイエロー
- 淡いブルー
- 淡いパープル
- ホワイト
- シルバー
ビビッドカラーのものではなく、
淡いカラーを選ぶのがポイントです♪
おすすめ!おしゃれなコサージュ7選
1、巻バラのコサージュ
出典:楽天市場
咲いているバラとつぼみの3輪寄せ。
リボンとビーズがついてとっても華やか♡
2、パール付
出典:楽天市場
パールがエレガントで上品です。
3、ブーケデザインのコサージュ
出典:楽天市場
ブーケのデザインがとってもおしゃれ♪
4、ラインストーン付
出典:楽天市場
ラインストーンがとっても華やか。
5、ラメ加工がされたコサージュ
出典:楽天市場
花びらにラメ加工がされた、
デザイン性が高いコサージュ。
6、ふちどりがされたコサージュ
出典:楽天市場
白ふちならかわいらしく、
黒ふちならエレガントに。
7、落ち着いたシフォンのコサージュ
出典:楽天市場
落ち着いた雰囲気のコサージュ。
ナチュラルテイストなママにぴったり♡
おしゃれなデザインのコサージュがいっぱい♡
デザインにより、
おばさんくさくなるものもあるので、
コサージュに抵抗のある人も…。
でも探せば色々なデザインのコサージュがり、
かわいらしいものからエレガントなものまで。
自分に合う素敵なコサージュを見つけましょう。