子供の卒園式や卒業式が近づくと、
ママも自分の服装の準備をしなけらばいけないので、
大変ですね。
意外と悩むのがバッグや靴などの小物。
フォーマルなものしかダメなのか、
普段使っているものでもいいのか。
ここでは卒業式の時のファッションに合わせる、
ママのバッグをご紹介します。
目次
フォーマルバッグ以外でもOK!
バッグはフォーマルバッグでないといけない、
という決まりはありません。
ほとんどの方が卒業式にはママスーツを着ると思いますが、
スーツに合うバッグならOKです。
もちろんブランド物のバッグでもOK!
色はスーツのカラーに合わせて、
黒が無難です。
ちなみに靴とバッグは同じ色にすると、
まとまりのあるコーデになりますよ♪
また派手なデザインはNG。
卒業式はフォーマルな場なので、
それにふさわしいバッグを選びましょう。
またあまり大きすぎるバッグも、
目立ってしまいます。
荷物が多い場合は、
サブバッグを持って行った方が、
いいかもしれませんね。
スクロールしてね!




















おすすめバッグ7選
1、牛革素材のシンプルバッグ
出典:楽天市場
牛革の黒のシンプルのバッグが1つあれば、
フォーマルな場面で大活躍♪
2、クロア型牛革バッグ
出典:楽天市場
クロア型のバッグは、普段使いにも◎。
3、ゴールドの金具がおしゃれ♪
出典:楽天市場
ゴールドの金具がついていても、
問題ありません。
おしゃれなバッグで卒業式に行きましょう。
4、フェイクレザーバッグ
出典:楽天市場
フェイクレザーでももちろんOK♪
5、おしゃれなデザイン
出典:楽天市場
おしゃれなデザインのものでもOK♪
素材はフェイクレザーなので、
落ち着いた雰囲気に。
6、バイカラーのバッグ
出典:楽天市場
バイカラーで、
リボンのついたかわいいバッグ。
かわいいデザインが好きなママにおすすめです。
7、普段使いもOK。バイカラーバッグ
出典:楽天市場
アイボリーの面積が広いので、
暗くなりすぎないのが良いですね♪
黒のスーツにぴったりです。
お気に入りのカバンででかけよう!
卒業式では冠婚葬祭用のバッグでいけないという決まりはないので、
自分の気に行ったバッグで行きましょう。
ただスーツに合う、
牛革やフェイクレザーなどの皮のバッグがおすすめです。
カジュアルな布製のバッグは、
避けたほうが無難です。
学校によっては冠婚葬祭用のバッグで、
きっちりした服装でないとダメなところもあるので、
校風に合わせましょう。