かわいい白のニットを買ったけど、
透け感が気になる…
そんな時に何を合わせるか迷いますよね。
透け感が気にならにようにする…?
それともあえて透け感を楽しむ!?
ここでは白ニットに合うインナーを、
ご紹介します。
白ニットの透け感を気にならないようにするには!?
透け感が気になる場合、
透けないようにするにはやはり重ね着が1番です♪
ニットの中にシャツを着て、
おしゃれを楽しむのはいかがでしょうか?
ブルーやピンクのカラーシャツはもちろん、
ストライプシャツやデニムシャツなど、
シャツにも種類がたくさんあります。
色々なシャツを重ね着して、
おしゃれを楽しみましょう!
でも白のニットが体にフィットしている場合は、
シャツをインナーに着ると、もこもこして、
着ぶくれしてしまいますね…。
そんな時は、
ヒートテックなどの薄手のインナーを、
インナーとして着ましょう。
カラーはベージュか黒がおすすめです。
ベージュは透け感を、
目立たなくしてくれます。
黒は透けても気にならないカラーです。
スクロールしてね!




















あえて透け感を楽しむコーデ3選
網目の大きいニットや透け感のあるニットは、
あえて透け感を楽しみ、
おしゃれに着こなしましょう!
1、白ニット×シャツ
透け感が気になる時同様、
白は何色にも合わせやすいので、
様々なカラーのシャツを合わせることができます。
写真のようにデニムシャツと合わせても良いですね♪
2、白ニット×白シャツ
白のニットに白シャツで、
爽やかなコーデに。
白on白もなかなかおしゃれ♡
3、白ニット×花柄タンクトップ
花柄のタンクトップをインナーにすることにより、
さりげない花柄がおしゃれに。
写真のようなボーイッシュなコーデも、
花柄が透けることにより、
ちょっぴり甘さをプラス。
インナーの無難カラーはやっぱり黒!
白のニットに限らず白シャツなど、
白のトップスを着ると、
インナーが透けるのが、
どうしても気になりますよね。
そこで下着の色が透けないようにするには、
やっぱり黒が無難カラー。
黒なら透けても気になりません。