プチプラコーデなのに、
とっても素敵に着こなしている人を見かけますよね♪
「その服どこで買ったの?」
「しまむらだよ♪」
プチプラとは思えないコーデを、
あなたもしたくないですか?
ここではプチプラでもおしゃれに見えるポイントを、
ご紹介します。
目次
プチプラコーデの5つのポイント
1、シンプルなアイテムはプチプラに見えない!?
シンプルなカットソーやボトム、
カーディガンやシャツはプチプラでも、
おしゃれに着こなせます。
デザイン性が高いものはコーデしづらく、
着回しずらいです。
1枚では地味なカットソーほど着まわしやすく、
おしゃれに着こなしやすいアイテムです。
2、プチプラアイテムとそうでないものの使い分け
ロゴTや柄物など、デザイン性の高いアイテムは、
プチプラ感がでます…。
またバッグやコートなどは、
プチプラアイテムだと素材感が、
安っぽいです。
そういうものは、
ワンランク上のお店で購入しましょう。
またバッグやコートは、
デザインに流行りがないものを選べば、
長く使うことができるので、
少しお値段がはるものを購入しても良いですね。
私はコートやバッグは、
アウトレットで安くなったものを
購入するようにしています。
うまく購入するお店を使いわけましょう♪
3、ベーシックカラーはプチプラに見えない!?
ブラック、ホワイト、グレー、ベージュ、ネイビーは、
プチプラに見えないカラーです。
これらのカラーのアイテムに、
さし色の服や小物を1点合わせれば、
まとまりあるおしゃれなコーデになります。
基本はベーシックカラーの服を購入しましょう。
ちなみに写真は、
GUのトップス、ボトム、シューズのコーデ。
靴下のレッドがさし色になり、
おしゃれですね♪
スクロールしてね!




















4、手首見せや足首見せでこなれ感をだそう
ただそのまま着るだけでは、
おしゃれに見えないプチプラアイテム。
シャツの袖を折り手首を見せ、
デニムはロールアップするだけで、
こなれ感のある着こなしになります。
手首や足首の細い部分を見せることにより、
着やせ効果もあるのでおすすめです。
5、アクセサリーや小物がカギ
アクセや小物をつけるだけで、
おしゃれ度はUPします。
もちろんアクセもプチプラでOK♡
手首をチラ見せし、
ブレスレットをつけているとおしゃれですよね。
また帽子やストール、ベルトなどの小物アイテムも、
積極的に取り入れましょう。
こちらの写真は、
ニット帽、トップス、ボトム、シューズがGUの、
プチプラコーデ。
おしゃれなデザインのバッグと、
ネックレスでプチプラ感0です!
ポイントを押さえてプチプラでもおしゃれに
ここで紹介した5つのポイントをおさえたコーデにすれば、
あなたもプチプラでおしゃれコーデできちゃいます♪
シンプルなのにおしゃれ♡
そんなコーデを目指しましょう!