ニットベストを着ると、
太って見えてしまうことってありませんか?
私もふとニットベストを着て鏡をみると、
着太りしてる??
と思った経験があります。
ここではニットベストを着て、
着太りしないポイントをご紹介します。
着太りしない4つのポイント
1、白などの膨張色はNG
白のニットベストはとってもかわいいですよね♪
でも白やパステルカラーのものは、
膨張色なので太って見えてしまいます…。
ぽっちゃりさんや着太りが気になる方は、
ブラックやネイビーなどの濃い色を選びましょう。
2、ぴったりしたハイゲージはNG
ニットの網目が細かいハイゲージで、
しかもぴったりしたデザインのものは太って見えてしまいます。
ぴったりしたハイゲージは、
細い人はより細く、ぽっちゃりした人はよりぽっちゃりに見えます。
もし網目の細かいハイゲージのニットベストを選ぶなら、
ゆったりめのものを選びましょう。
また網目が大きいざっくりニットを選ぶことで、
太って見えるのを防いでくれます。
スクロールしてね!




















3、襟の形に注意
襟が浅いUネックのものは、
着太りしてしまう可能性があります。
特に胸板が厚い人は、
襟が浅いと太って見えてしまいます。
私は骨格ががっちりしているためか、
浅いUネックのものを着ると太って見えてしまいます…泣
なのでVネックのものを着て、
着太りしないようにしています。
またインナーにシャツを着てボタンを開け、
鎖骨を見せるようにすればより華奢にみせることができます♪
4、ボトムの選び方
明るいグレーのニットベストだと、
少し太って見えることもありますが、
ボトムに濃い色をもってくると、
太って見えるのを防いでくれます。
細く見せるならワイドパンツよりも、
スキニーなどのタイトなボトムを合わせる方が、
より細く見せることができます。
またストライプ柄のパンツを選ぶことで、
縦長効果で細くみせることができます。
ニット素材のものは濃い色を選ぼう!
ニットベストに限らず、
編まれて作られたニットは、
白などの膨張色を選ぶと太って見えます。
ニットベストのおすすめの色は、
ネイビーやブラック、またはカーキなどの濃い色です。
もしグレーを着るときは、
ボトムにブラックなどの濃い色を選ぶようにしましょう。
全体的なバランスコーデで、
着太りを防ぎましょう♪