夏の結婚式に呼ばれると、
暑いのでつい露出しがち…。
でも結婚式ではマナー違反なんです!
ここでは夏の結婚式にお呼ばれした時の服装の注意と、
おすすめのドレスコーデをご紹介します。
目次
夏の結婚式のお呼ばれの服装で注意する5つのポイント
1、寒色系カラーのドレスを選ぶ
夏は暑いからこそ、
寒色系のドレスで爽やかな印象を与えましょう。
できれば素材も涼しげな印象を与える、
シフォン素材のものなどを選ぶと良いです。
2、脇シミが目立たないドレスを選ぶ
グレーやベージュ、原色カラーは、
汗シミが目立ちます。
また袖があるドレスは汗シミが目立ちやすいので、
ノースリーブのドレスに、ボレロやショールを合わせることで、
汗シミが目立ちません。
半袖のドレスを着るのであれば、
脇汗パッドを使用すれば、気にせず着ることができます。
3、暑くても露出はさける
結婚式はフォーマルな場です。
いくら暑くても、
肩が出る露出が高いドレスの場合、
必ずボレロやジャケットを羽織りましょう。
また式場内は冷房が効いているので、
羽織り物がなければ、
逆に寒い思いをします。
4、ストッキングは必ず着用する
暑い夏でも、
ストッキングは必ず履きましょう。
フォーマルな場なので、
ストッキングを履くのはマナーです。
会場までの道のりで、汗だくになることも。
替えのストッキングを持っておいて、
履き替えるとよいかもしれませんね。
5、夏でも靴はパンプスで
夏でもミュールやオープントゥの靴を履くのはNGです。
必ずつま先が隠れる、
パンプスを履いていきましょう。
⇒【結婚式の靴は何色ならOK!?】お呼ばれの靴の3つの選び方
スクロールしてね!




















夏におすすめ!カラー別ドレスのコーデ5選
1、ロイヤルブルー
出典:https://www.dress-rental.jp/coordinate/detail/70/
鮮やかなロイヤルブルーのドレスは、
夏の結婚式にぴったり。
ストールはシルバー、バッグは黒、
靴はシルバーのパンプスか黒のパンプスがおすすめです。
2、ライトブルー
出典:https://www.dress-rental.jp/coordinate/detail/72/
爽やかなライトブルーは、
春夏の結婚式にぴったり。
シルバーのストール、黒のバッグ、
靴はシルバーか黒を合わせましょう。
3、ミント
出典:https://www.dress-rental.jp/coordinate/detail/184/
ミントは春夏におすすめのカラー。
小物はゴールド系でまとめると、
華やかな印象になります。
4、ネイビー
出典:https://www.dress-rental.jp/coordinate/detail/159/
ネイビーのドレスは小物をベージュ系か、
ゴールド系でまとめれば、明るい印象になります。
ネイビーは年中使えるカラーなので、
ボレロやジャケットのカラーを変えて、
季節に合うコーデにしましょう。
5、グリーン
出典:https://www.dress-rental.jp/coordinate/detail/71/
鮮やかなグリーンは、
年中使えるカラーです。
ベージュのボレロで明るさを出し、
小物もベージュ系でまとめるか、
黒で引き締めるのがおすすめです。
暑くてもマナーは忘れずに
暑いからといって、
肩を出したドレスの上に何も羽織らなかったり、
ストッキングを履かないのはNGです。
季節が違っても、
基本のマナーは同じです。
結婚式はフォーマルな場なので、
マナーある服装で行きましょう。
⇒結婚式にかかとのでている靴はOK!?バックストラップのおすすめ靴7選
********************
結婚式のドレス選びに迷っていませんか?
あまり着る機会のない、パーティードレス。
買うのは少しもったいない!?
そんなあなたには、
レンタルドレスがおすすめ!
ブランド物のドレスも手頃価格でレンタルできちゃいます!
********************
》》》今話題のレンタルドレス《《《