子供の一大イベントである入学式。
ママも気合いを入れて臨みますよね♪
ほとんどのママがママスーツを着用しますが、
それに合わせる靴で迷っていませんか?
スニーカーがダメなのはわかるけど、
どんな靴がぴったりなのでしょうか。
パンプスといっても、
さまざまなデザインのものがあります。
そこでここでは、
ママスーツに合わせる靴について、
ご紹介します。
⇒入園式や入学式に行く時のママのバッグは!?おすすめバッグ7選
目次
入園式、入学式のママの靴選びのポイント3つ
- つま先やかかとが隠れたデザイン
- ヒールは4~5㎝でしっかりしたもの
- 素材は革がおすすめ
ママスーツに合わせる靴は、パンプスが基本です。
ヒールは4~5㎝が標準ですが、
妊婦さんや小さい子供がいるママは、
ローヒールのものでもOKです。
ちなみにフォーマルな場なので、
ピンヒールは避けましょう。
ヒールは細すぎず、太すぎないものを選びましょう。
素材は革製がおすすめですが、
布製でも大丈夫♪
りぼんやお花の飾り付きもOKです。
またエナメル素材のパンプスもOK。
あまりにも、
キラキラしたパンプスはさけましょう。
ただアニマル柄やファー素材、
爬虫類の皮はNGです。
入園式、入学式はフォーマルな場なので、
それに合った靴を選びましょう。
スクロールしてね!




















入園式、入学式のママのパンプスのカラーの選び方
パンプスのカラーはスーツに合わせて、
黒、ベージュ、淡いピンク、淡い水色、グレーなど、
派手な色でなければOKです。
ベージュや淡いピンクのスーツに合わせるなら、
同じベージュや淡いカラーの靴を選ぶと良いです。
黒のスーツの場合は、
入学式では黒でも良いですが、
淡いカラーを選んで華やかにしましょう。
またバッグと靴は同じカラーにすると、
まとまりのあるコーデになりますよ♪
入園式、入園式におすすめのパンプス5選
1、シンプルなスムースのパンプス
スムース素材とは、
いわゆる合成皮革のことです。
天然皮革のように加工されているため、
落ち着いた雰囲気のパンプスです。
シンプルなデザインのパンプスなら、
結婚式などにも履きまわすことができます。
2、リボン付きパンプス
あなたの足にピッタリの靴が手に入る!【sizebook】
かわいらいいデザインが好きなママにぴったり。
足元がかわいく、おしゃれになります。
ピンクやベージュなど、
淡い色のスーツに特にぴったりです。
3、ストラップ付パンプス
あなたの足にピッタリの靴が手に入る!【sizebook】
ヒールが苦手な方におすすめ。
ストラップがついている分、
足が固定され歩きやすいです。
普段ヒールを履かないなら、
ストラップ付きを選びましょう。
4、万能黒のパンプス
【シューズイン神戸・本店】
冠婚葬祭どんな場面でも活躍できるパンプス。
1足あれば重宝します。
黒のスーツに黒のパンプスだと、
お葬式みたいになるので、
あまりおすすめできません。
スーツは淡いカラーの。
春らしいスーツを選びましょう。
5、エナメルパンプス
エナメルは光物に分類され、
フォーマルの場ではNGと思いがちです。
宝石などキラキラしたものは、
確かにマナー違反ですが、
エナメルは宝石ほどキラキラしているわけではないので、
入園式や入学式に履いていってもOKです。
ただ私立幼稚園や私立小学校の、
格式あるところの入学式には、
履かないほうが無難です。
そういうところへ行く場合は、
スムースのパンプスがベターです。
入園式、入学式のパンプスは、普段使いできるものor冠婚葬祭に使えるものが◎
せっかく買ったパンプスを、
1度きりしかはかなかったら、
もったいないですよね。
普段使いできるものか、
冠婚葬祭で履きまわしできるものを選ぶと良いです。
せっかくの入学式、
黒のパンプスよりおしゃれなかわいいパンプスを
履きたいですよね。
結婚式なんてめったに行かないわって人は、
普段使いできるものを選びましょう。