最近の浴衣は、
とってもおしゃれな柄が多いですね。
なかでも古典柄は古風なだけでなく、
おしゃれな色使いや柄があしらわれているので、
好きという人が多いです。
そこでここでは、
おすすめの古典柄の浴衣をご紹介します。
⇒浴衣に合う帯の色を選ぶポイントと浴衣のカラー別帯コーデ16選
スクロールしてね!




















おすすめの古典柄の浴衣7選
1、矢羽根柄
価格:¥13,824(税込)
古典柄の代表である、矢羽根柄です。
小ぶりな椿の花が配置され、
レトロな雰囲気の浴衣です。
綿100%素材で肌触りが良く、
風通しも良いので暑い夜も快適に過ごすことができます。
2、風車柄
価格:¥30,240(税込)
ブランド「きもの道楽」の浴衣です。
きもの道楽はあらゆる年代、
性別も問わないモノ創りをしているブランドになります。
風車は、毎年人気の柄行きです。
幾何学化した風車が、モダンな印象を与えます。
帯は派手な色のものを選ぶと、
バランスが良いです。
3、椿柄
価格:¥37,800(税込)
大きな椿柄が特徴的な、浴衣です。
椿は着物で人気の柄で、
それが浴衣になりました。
女性らしく、艶やかに着こなすことができる1枚です。
4、小紋魚柄
価格:¥25,920(税込)
ドットと青海波の掛け合わせが、
個性的な浴衣です。
青海波の中には魚が隠れています。
帯はシンプルな色もので、合わせるのがおすすめです。
5、梅椿柄
価格:¥37,800(税込)
梅椿は、定番の人気柄です。
ブランド「きもの道楽」の浴衣になります。
レトロで、少し粋な印象のデザインになっています。
6、金魚柄ネイビー
価格:¥13,824(税込)
赤い帯や黄色の帯で、
浴衣らしいコーディネイトがおすすめの一枚です。
水面をイメージさせる縦縞は、
スタイルアップ効果が期待できます。
綿100%素材で肌触りが良く風通しも良いので、
暑い夜も快適に過ごすことができます。
7、金魚柄ホワイト
価格:¥35,640(税込)
こちらは金魚がたくさんあしらわれた、浴衣です。
白に赤の金魚のゆかたは子供っぽくなりがちですが、
金魚の柄が個性的なので、
大人の女性が着てもしっくりきます。
こちらも赤い帯や黄色の帯で、
浴衣らしいコーディネイトがおすすめです。
おしゃれな古典柄浴衣がたくさん!
最近はおしゃれな古典柄の浴衣が、たくさん販売されています。
ここで紹介したのはほんの一部なので、
あなたの好みにあった浴衣を探してみましょう!
古典柄の浴衣を選んだら、
帯も同じように古風なものを選びましょう。
そうすることで、
コーデに統一感がでます。