結婚式に呼ばれたら、
まず決めたいのがドレス。
どんな形にするか、どんな色にするか…
とっても迷いますね。
ここではフォーマルな結婚式にふさわしいコーデを、
ご紹介します。
⇒【結婚式のお呼ばれスタイル】ボレロとジャケットどっちにする!?
⇒結婚式で白のボレロはNG!?おすすめは黒、シルバー、ベージュ
結婚式のカラー別お呼ばれドレスコーデ12選
1、ネイビーのドレスコーデ
①ネイビードレス×ベージュのパンプス
ネイビーの袖ありワンピースに、
ベージュのバッグとパンプスのコーデ。
パールのネックレスが際立っておしゃれに。
②ネイビーのドレス×ベージュのジャケット
ネイビーのドレスに、
バッグ、パンプス、ジャケットはベージュで、
統一のあるコーデに。
小物の色を統一することで、
コーデにまとまりがでます。
2、ブラックのドレスコーデ
①ブラックドレス×ベージュボレロ
ブラックのドレスに、
ベージュのボレロとパンプス。
バッグはシルバーで華やかに。
黒のドレスには、
明るい色の小物を合わせましょう。
②ブラックドレス×シルバーパンプス
ブラックのドレスに、
シルバーのパンプスを合わせたコーデ。
シルバーのパンプスとのバランスが、
とっても良いですね♪
バッグもシルバーにすると、
統一感がでます。
3、ピンクのドレスコーデ
①ピンクドレス×ブラックボレロ
ピンクのドレスに、
ブラックのボレロとパンプス、
ベージュのバッグのコーデ。
小物を全てブラックにすると重くなるので、
明るい色の小物も取り入れるのがポイントです♪
②ピンクドレス×ブラックバッグ
ピンクのドレスに、
ブラックのボレロとバッグのコーデ。
パンプスはドレスと同系色のピンクか、
ベージュがおすすめです♪
スクロールしてね!




















4、ボルドー、レッド系のドレスコーデ
①ボルドードレス×ベージュボレロ
ボルドーのドレスに、
ベージュのボレロ、ブラックのパンプス。
足元を黒にすることにより、引き締まります。
バッグはブラックか、ベージュが良いでしょう。
②レッドドレス×ベージュボレロ
鮮やかなレッドのドレスに、
ベージュのボレロとパンプスのコーデ。
鮮やかなレッドのドレスも、
ボレロを着ると落ちるいて見えますね。
バッグはベージュにすると、統一感がでます。
5、ブルーのドレスコーデ
①ブルードレス×ブラックジャケット
薄いブルーのドレスに、
ブラックのジャケット、バッグ、パンプスのコーデ。
薄いカラーのドレスは、
小物を全てブラックで統一することにより、
引き締まります。
②ブルードレス×ブラックボレロ
ブルーのドレスに、
ブラックのボレロとパンプス、
シルバーのバッグのコーデ。
全てブラックの小物で統一するより、
バッグをシルバーにしたことにより、
華やかに見えますね♪
6、グリーンのドレスコーデ
①グリーンドレス×ブラックボレロ
グリーンのドレスに、ブラックのボレロ。
パンプスはブラック、バッグはシルバー。
または、パンプスはベージュ、
バッグはブラックが合います。
②グリーンドレス×ベージュボレロ
グリーンのドレスに、
ベージュのボレロ、ブラックのバッグのコーデ。
パンプスはベージュかブラックが◎。
ドレスを決めたら小物のカラーも合わせよう
ドレスの色に合わせた小物を選びましょう。
ボレロ、パンプス、バッグを同じ色にすれば、
まとまりのあるコーデになります。
ブラックや濃いブルーのドレスの場合は、
シルバーなどの明るい色の小物を合わせましょう。
逆に明るい色のドレスの場合は、
ブラックで引き締めると、
バランスの良いコーデになります。
⇒【結婚式の靴は何色ならOK!?】お呼ばれの靴の3つの選び方
********************
結婚式のドレス選びに迷っていませんか?
あまり着る機会のない、パーティードレス。
買うのは少しもったいない!?
そんなあなたには、
レンタルドレスがおすすめ!
ブランド物のドレスも手頃価格でレンタルできちゃいます!
********************
》》》今話題のレンタルドレス《《《