1枚持っていれば、
色々な着こなしができる白シャツ。
スカートを合わせる時は、
丈により全然違う印象になります。
カジュアル派も、清楚派も、
白シャツを着まわしてみましょう♪
ここでは白シャツ×スカートコーデを紹介します。
目次
1、白シャツ×ミニスカートでかわいい系コーデ
特に身長が低い、小柄な人におすすめです♪
バランスが良く、足が長く見えます。
靴下の柄を変えるだけで、
色々なコーデを楽しめます。
靴はスニーカーならカジュアルに。
パンプスなら女性らしくなります。
おじ靴も相性ばっちりです♡
どんな靴も合わせやすいので、
おしゃれな靴で差をつけましょう。
2、白シャツ×ミモレ丈スカートで清楚系コーデ
白シャツにミモレ丈スカートを合わせると、
清楚感があり落ち着いた雰囲気になります。
オフィスカジュアルとしても◎。
靴はパンプスやローファーが相性が良いです♪
スクロールしてね!
 白シャツの黄ばみの落とし方。重曹と酸素系漂白剤で真っ白に
白シャツの黄ばみの落とし方。重曹と酸素系漂白剤で真っ白に
 白シャツの洗濯頻度は!?黄ばみ防止の白シャツの手洗い方法
白シャツの洗濯頻度は!?黄ばみ防止の白シャツの手洗い方法
 洗濯しているのに白シャツが黄ばんでる!?黄ばみの原因と3つの予防法
洗濯しているのに白シャツが黄ばんでる!?黄ばみの原因と3つの予防法
 【ドライマークがついていても家で洗える!?】カーディガンの洗濯方法
【ドライマークがついていても家で洗える!?】カーディガンの洗濯方法
 【カーディガンの洗濯頻度は!?】洗濯した時の干し方とアイロンがけ
【カーディガンの洗濯頻度は!?】洗濯した時の干し方とアイロンがけ
 トレンチコートをクリーニングに出す頻度は!?値段と日数
トレンチコートをクリーニングに出す頻度は!?値段と日数
 【ショック!お気に入りのトレンチが色落ち!?】色落ちの原因と4つの対策
【ショック!お気に入りのトレンチが色落ち!?】色落ちの原因と4つの対策
 毎日の一手間でコートが長持ち!?コートのお手入れポイント3つ
毎日の一手間でコートが長持ち!?コートのお手入れポイント3つ
 コートをクリーニングに出さないとどうなる!?そのまま収納する時の注意点
コートをクリーニングに出さないとどうなる!?そのまま収納する時の注意点
 コートをクリーニングする頻度はどのくらい!?値段の相場は?
コートをクリーニングする頻度はどのくらい!?値段の相場は?
 コートにアイロンをかけてもOK!?アイロンのかけ方としわをとる方法
コートにアイロンをかけてもOK!?アイロンのかけ方としわをとる方法
 襟にファンデーションが…コートの部分汚れを落とす方法
襟にファンデーションが…コートの部分汚れを落とす方法
 自宅でコートを洗濯機で洗っても大丈夫!?コートの洗濯方法
自宅でコートを洗濯機で洗っても大丈夫!?コートの洗濯方法
 ニューエラのキャップの洗い方。普段のお手入れの3つのポイント
ニューエラのキャップの洗い方。普段のお手入れの3つのポイント
 洗濯機で洗ってもOK!?大事なキャップの洗濯方法と干し方
洗濯機で洗ってもOK!?大事なキャップの洗濯方法と干し方
 【帽子にファンデーションが…泣】ファンデの取り方と3つの汚れ防止方法
【帽子にファンデーションが…泣】ファンデの取り方と3つの汚れ防止方法
 タイツを洗濯機で洗う3つのポイント。毛玉ができない洗濯方法と干し方
タイツを洗濯機で洗う3つのポイント。毛玉ができない洗濯方法と干し方
 【水洗い不可でも自宅で洗濯できる!?】プリーツスカートの洗濯方法
【水洗い不可でも自宅で洗濯できる!?】プリーツスカートの洗濯方法
 革のサンダルやビルケンシュトックタイプの洗い方とお手入れ方法
革のサンダルやビルケンシュトックタイプの洗い方とお手入れ方法
 水洗いNG!?布のサンダルやミュールの洗い方と汚れの落とし方
水洗いNG!?布のサンダルやミュールの洗い方と汚れの落とし方
3、白シャツ×ロング丈スカートでカジュアルコーデ
出典:http://www.arch-heritage.com/
ロングスカートを合わせることにより、
カジュアルな雰囲気になります。
秋らしくショートブーツを合わせるのが、
おすすめです♪
おじ靴も相性◎。
写真のようにゆったり目の白シャツの中から、
インナーをチラ見せさせることにより、
おしゃれ上級者に見えます。
4、白シャツ×デニムスカートでカジュアルコーデ
白シャツにデニムのスカートを合わせることにより、
カジュアルになります。
ミニ丈は小柄な方におすすめです♪
背の高い人には膝丈やミモレ丈の方が、
バランスの良いコーデになります。
デニムのスカートには、
スニーカーやスリッポンが相性◎。
もちろんスカートなので、パンプスで女性らしくしてもOK。
デニムにはどんな柄や色の靴下も合うので、
おしゃれなものを選ぶと良いでしょう。
スカートの素材や丈を変えてカジュアルにも世祖にも
どんな素材や丈にも合う白シャツ。
スカートを合わせるだけで、女性らしさがアップ。
その日の気分によって、
ミモレ丈で清楚に、デニムでカジュアルにと、
色々なコーデを楽しみましょう。
私がスカートを合わせる時は、
靴下の柄に結構こだわっています。
靴下もおしゃれな柄がいっぱいあるので、
かわいい系ならフリル、
カジュアルならラインが入ったものなど。
靴下にもこだわってみてくださいね♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



