カジュアルコーデにぴったりなキャップ。
でもお気に入りの帽子を何度もかぶっていると、
当然汚れがついたり、夏場だと汗をかいたり…。
でもキャップってどうやって洗ったらいいのか
よくわからない…。
そんなあなたに、
キャップの洗い方をここではご紹介します。
⇒【帽子にファンデーションが…泣】ファンデの取り方と3つの汚れ防止方法
目次
洗濯機で洗ってもOK!?
めんどうだから洗濯機で洗っちゃおう!
ちょっと待って!!
キャップは洗濯機で洗うのはNGです。
キャップを洗濯機で洗うと、
型崩れを起こし、つばの部分が折れてしまいます。
つばの部分がぴんっとしているのがかっこいいのに、
折れ曲がったらかぶれたもんじゃありません。
キャップは必ず手洗いを。
スクロールしてね!




















手洗いできるキャップと洗えないキャップ
洗濯機がダメなら、
どんなキャップでも手洗いOKなのか?
答えはNOです。
キャップも洋服の洗濯と同じで、
必ず洗濯絵表示を確認してから洗いましょう。
手洗いOKな素材
- 綿
- ポリエステル
手洗いNGな素材
- ウール
- 麻
- 合皮、レザー
キャップの人気ブランドのニューエラ。
実はニューエラのキャップはウール素材でできています。
なので手洗いNGです。
じゃあニューエラのキャップは洗えないの!?
ニューエラのキャップも自宅で手入れできるので、
こちらを確認してください。
⇒ニューエラのキャップの洗い方。普段のお手入れの3つのポイント
キャップの手洗い方法
綿やポリエステル素材のキャップは手洗いできるので、
自宅で手洗いしましょう。
用意するもの
1、洗濯液を作る
洗濯桶にぬるま湯と中性洗剤をいれ、
洗濯液を作ります。
2、洗濯液に帽子を入れて洗う
洗濯液に帽子をいれ、
つばの部分がおれないように、
優しく押し洗いします。
汚れやすいヘッドバンド部分は
こすり洗いをします。
3、すすぎ洗いする
洗濯液を捨て、
新しい水にかえ優しく押し洗いします。
これを2~3回ほど繰り返します。
4、バスタオルで水気ととる
バスタオルで帽子をはさんで、
帽子の水分をふきとります。
5、乾燥させる
帽子のサイズにあったざるがあれば、
ざるに帽子をかぶせて、
風通しの良い日陰で平干しします。
ない場合は中にタオルをつめればOKです。
洗濯ハサミではさんでつるすのはNG!
洗濯ハサミの型がつきます。
キャップはシャンプーで洗ってもOK!?
帽子を洗うときにシャンプーで洗う方もいるようですが、
私はおしゃれ着洗い用の中性洗剤を使います。
シャンプーは頭の皮脂汚れを落とすものですが、
それを布に使用して、
布が傷まない保証がありません。
それよりおしゃれ着洗いの洗剤は、
デリケートな布についいた汚れを落とすためのものなので、
生地が傷む恐れがありません。
繊維が傷むのが気になる場合は、
おしゃれ着洗い用の洗剤がおすすめです♪